忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱんたろんさんの所で踏みました.
まぁやめることは今の所ないですけど.タイトルはこうしろという指定なので.
でも,近頃のブログの話を考えるとちょっと信じる人が出てきそうで怖いな…


いや,やめませんよ


やめたら,内定も取り消しでしょうし.
ではでは,バトンの中身は[つづきはこちら]から~

▼みたらスグやるバトン (タイトルを「仕事/学校やめることにしました」にすること)
PR
今日はうちの教授のプロジェクトとI黒先生の研究室とに某テレビの取材が入る.
ちょうど今I黒先生の研究室での被験者実験もお手伝いしているので,
昨日の夜あたりからテレビ局の人がドタバタしてました.

で,今日.
被験者実験の時間のタイミングで取材を受けてる場面というのはほとんど見れなかったんですが,
最後の記念撮影になぜか紛れ込ませてもらう.
まぁ記念撮影するってことでお分かりかもしれませんが,
芸能人来てました.

なんかいろいろとこの取材をネットとかで報告する場合にフィルターをかけてるようなので,
名前は出しませんけどね.





被験者実験の方は当初の予想以上にいい結果が出そうな兆しが…
やった~ちょっと救われる.

まぁ詳しい解析は今週末の休み辺りからのんびりやろうと思うので,
まだちゃんと出てるかどうかは分かりませんけど.






つい,今ネットのRSSでこんなニュースが入ってました.

「誰でも割」の導入について



つい最近機種変更でWINに変わったので,
学割が無いんだよなぁ~と思ってたら,
学割相当のこと(基本使用料だけですが)をしてくれるらしいプランが導入されるようで.

9月からの導入みたいですね.
今の所MY割を適用していれば特に申し込みなどはいらないそうで.
被験者実験では外部から人を呼ぶので,当然のように知らない人が来るわけで…

で,実験の説明とかをする時にその人を見ながら説明するんだけど,
必要以上に丁寧にしゃべってしまう自分がいる.
多分,そのせいもあるけど,かなり疲れる…

さらに,実験は場所の関係で転々と移動するので,
その移動の道中は被験者の人と話すんですが,
こういう時にコミュニケーション能力が低い人間はつらいですね…
もう何を話していいか分からない.
誰か~誰かおらにコミュニケーション能力を向上させるテクニックを~





そういえば,世間的には高校野球地方大会が開催されているらしいですね.
一応,大阪大会の結果を見ながら,どこが勝ちあがっているのか調べてます.
自分的には自分の苗字と同じ名前の高校があるので,そこを個人的に応援.
まだ,試合やってませんけどね.

でも,今回の大会でまさかの上宮太子高校の1回戦敗退が…
あと,桜宮高校も負けてますねぇ~
まぁこちらは相手が北陽高校なので仕方ない気はしますが…
桜宮というと高校時代に自分の中学時代の同級生が出てて,
打ちまくってたのを見た覚えがあります.
その当時大阪大会の準々決勝ぐらいからテレビで放送されていたので.


ちなみに,今日はとうとう大阪桐蔭が出ます.
相手は四條畷北高校なので,こちらも地元と言えば地元ですが,
まぁ大阪桐蔭が相手なので辛いでしょうな…中田の調子もいいみたいですし.

さらに余談ですが,私が卒業した高校は硬式野球部はありません.
まぁあったとして応援するかどうかは別の話ですが…
なんとかある程度ちゃんとできるところまでいった状態で被験者実験スタートです.
これから20日間あるわけですが…

なんか昨日の記事でいろいろとメールが着てたりしますが,
あの記事を書いているときにはいろいろと頭がこんがらがってたりしてたので,
すごい文章がめちゃくちゃになってたりします.


まぁ誤解されるといろいろと大変なので言っておくと,
今回の問題は自分が招いている部分が多いので何とも言えません.
決して上司のせいというわけではなく…

あと,Dr+NoKKさんからメッセージをいただきましたが,
ここで折れたら負けだと思っているのは確かなので,
なんとかこの逆境にくじけず,なんとかして被験者実験をいい形で終了させるようがんばります.


いやはや,またなんか文章にまとまりがなくて…
もうちょい文章力を磨かないとなぁ…
明日から被験者実験スタートです.
にも関わらず,いろいろと修正されて何を信じていいのか分からない状態になってます.
というか,前日に修正って…

上司が…上司が…実験開始1週間前から出張とかありえんし…
てか,アンケートとか結構早めに送ってたはずやのに,今日になって修正とか…
今から直して…寝れるのか?

ちょっと今いろいろと積み重なり過ぎて訳が分からない状態になってます.





本当に今いる研究室に自分がいる意義って何なんかなぁと本気で考えてしまいます.
もうダメだ…
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]