忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週から2週間の予定で研究室にインターンシップで来ていた学生さんが,
今日で終了ということで成果発表.



バナナさんの元でかなり頑張ってた様子がよくわかります.
途中までしか発表は聞けませんでしたが,
よく2週間であそこまでやったなぁ~という感じ.
今,高専の専攻科1年生らしいので,まだ卒業は先ですが,
来年は阪大を受ける予定とのこと.
がんばれ~!!!





ちなみにタイトルで1人と書いたのは,
昨日から2ヶ月間の予定でもう1人,インターンの学生さんが来ているためです.
この学生さんは来年からうちの研究室に入られるらしいので,
まずは研究を知るというところでしょうか.

グループとしてはM浦さんの元で仕事をすることになるそうで.
しかもプログラムのライブラリ製作.
結構きつそうな課題ですが,多分彼ならやってくれるでしょう.
と,期待しておく.
PR
うちの研究室の教授が立ち上げているプロジェクトの関係で,
同じ専攻のもう一つのロボット研究室(以下,I研)の人と接する機会が多くなりました.
今の被験者実験でも前半はI研で行われている実験の手伝いなどもやってましたし.

で,自分も研究スペースの引越しをする前にいた部屋に4月から入ったI研の人と今日しゃべってました.
その場の流れでなぜか写真をブログに載せるという話に.



まぁすごいカメラ目線ですが…
後ろに小さく写っている留学生のFさんは普通に作業中…
載せたよ!載せたからね!

ちなみに彼はちょっと前まで一緒にビリーズブートキャンプをやってました.
中学か高校までは剣道をやってたとか…大学でもやってたんかな?
バリバリの武道派なので,体はがっしりしてます.

う~ん,引き締まった体はうらやましい…
近頃,運動をするようにはしてるけど,それほど引き締まらないので…
今日でようやく被験者人数が全体の半分に到達しました.
あと30人…





今日は被験者実験中としては珍しくゼミに完全参加.
いつもは途中から参加とかなんですけどね.

今年のM1の人はがんばりますね.
去年は授業だけでひ~ひ~言ってて研究進んでねぇって言う人がほとんどだったのに.





被験者実験が終了したら,8/11~8/19の日程で実家に戻ります.
ちょっと一休み~
なんというか,疲れが取れにくいですね.ついでに,精神的にも疲れてますね.
こういう時こそ,何か癒しを与えてくれるようなものを考えないと…




音楽

ついさっき今日生協に届いた陰陽座の最新盤を聴く.
少々癒しからはほど遠い.
というよりも,近頃の陰陽座は少し微妙…それでも買ってしまう昔からのファンがここにいる.



でも,だからといってS.E.N.S.とかのヒーリング系の曲を聴くと多分一撃で寝る.
体の癒しにはなっても心の癒しにはならないな…
J-POP辺りが一番最適か…






ゲーム



近頃やってるゲームというと,StepMania
音楽ゲームですが,結構面白い.
まぁレベルが高い曲もありますが,曲を選択すればそれなりに出来ます.

気分転換としては最高ですね.
ただ,熱中しすぎには要注意?




ギター



そういえば,近頃研究室に置いているギターに触っていないことに気がつく.
弦のサビとか大丈夫かなぁ…ちょっと心配.

コブクロ辺りを弾くと多少癒しにはなるか…




他って何があるだろ…何か思いつくもんがないなぁ…
昨日ようやく今週の実験が終わったので,
ギャンさんとtakaさんと自分の家で飲みながらゲーム大会をすることに.

家に入って,takaさんから言われたことは,

「片付きすぎて,生活観がない」

まぁ確かに自分の性格的に片付けるのが習慣になってますが,
まさか生活観がないとまで言われるとは…




ギャンさんが少し後から来て,一緒に近くのジャパンに酒を買いに行く.
ちょうどこの日はなんとなくピザが食べたかったので,行く前に注文.
まぁ30~40分かかるし大丈夫だろうと思って,出かける.

帰り,家のすぐそばの交差点で頼んだピザ屋のバイクが前を通り過ぎる.
「ちょっと待て,あれ俺らが頼んだピザじゃないん?」
ちょっとあせる.そこから走ってアパートまで行き,
アパートの前でピザ屋さんがいろいろと準備をしている間になんとか家に.
ギリギリでした.時間を見ると,30分をちょっと切ったぐらい.
思ったより早かったなぁ…





ゲーム大会の方は格闘ゲーム中心
Party's BreakerMelty BloodMUGENをやってました.


なんというか,自分とギャンさんが弱いだけなのかもしれませんが,
takaさんが容赦なさ過ぎ.
Party's BreakerとMelty Bloodの方は持ちキャラがいて,そのキャラ相手だと勝てる気しない.
しかも,ギャンさんの時はキャラ変えまくるのに,俺のときは持ちキャラオンリーだったし…


MUGENの時はもうほとんどネタ大会だったよ…
MUGENのキャラクターって結構自主制作が多かったりするので,面白い技使うキャラもいます.
今回の大会でツボにはまっていたのは,マジンガーZとエアーマン(ロックマン2).

マジンガーZはホバーパイルダーっていう主人公が乗る頭の部分が飛び出す技があって,
その飛んでる間はマジンガーZに攻撃してもパワー減らないというちょっとした無敵状態なんですが,
ホバーパイルダーに攻撃が当たると一撃で死ぬという…

エアーマンの方は一見普通っぽいんだけど,
「エアーシュート」という技があって,その声がすごいやる気のない音声で…
なんか攻撃してるように感じられない音声でした.





ゲーム大会は他にも音ゲーやらタイピングゲーやらいろいろとやって朝5時に終了.
かなり楽しめたからよし.







ここから上の話とは関係ないゾーン
なんか大阪学芸高校が1人で73人分合格させたという記事がありました.

まぁうちの高校もこういうことはあったけどねぇ~
結局私立大学とかはのべ人数で計算しているから,
その年に高校の実績で大学に合格した人数が実際に受けた人数より多くなるし.
ちなみに自分も高校では合格人数でのべ3人で計算されているので…

でも,それにしても1人で73人はやりすぎ…
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]