忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家から戻ってきて、
次の日(8/18)が朝から博士課程の方の院試発表練習だったり、
推薦組の中間発表練習だったりしていろいろと忙しい(?)時間を送っておりました。
まぁ後半の方は院試の会場掃除やってたけどね。

そういや、今回の発表練習でもツッコまれてる方がいましたが、
研究室の内部だと通じるけど、
研究室の外部の人が聞くとなるとかなり発表資料って難しいよねぇ~
去年の卒論発表の時にはよく注意されてました。
でも、発表の時に別の研究室の学生さんが思いっきり真逆のことをやってましたが。
まぁ質問封じっていうのはあるね。

夜は留学生のKさんのフェアウェルパーティ。
バーベキューをやってました。



そういえば、主役が写ってない。
というか、今撮った写真を見てたけど、主役が一枚も写っていません。
失敗失敗、てへ♪(かわいく言っても似合いませんが…)

-----

ご近所さん、朗報ですぞ。
クラプトンが来日公演が決定!!!
また、ちょっと高値なんでしょうが、行く価値はあると。

情報ソース

『BACK HOME』と『Me and Mr.Johnson』は聴きこまないとね~
PR
今日の日付を越えた頃に突発的にB君の誕生日を祝う。
なぜかマンゴープリンにロウソク立てたりしてましたが…

あ、写真撮るの忘れた…失敗やなぁ~




日付超えたからもう明日には夏休みに入ります。
で、8/12~15は実家にいますが、
とりあえずのんびりさせてください。
仕事が降らないことを祈るばかりで…
昨日はうちの研究室になぜだかこしょー氏が現れる。
なんでも、うちの研究室に関係があるようで実験をしに来たそうだ。



ちなみにこしょー氏は手前の方。
奥は去年から何度かいらっしゃってるこしょー氏の研究室の先輩。
しかし、何やら実験がうまくいかなかったようであんまり進まなかったようです。
まぁ実機を使った実験には障害がつきものですからねぇ




夜には先輩のMウラさんの誕生日祝い。
実は勘違いをしていて本当は来週の月曜日らしいのですが、
ちょっとフライング。
しきりに”俺はまだS(私の研究の直属の先輩)と同じにはなってない!”とおっしゃられてました。



ちなみにMウラ氏のくわえているのは誕生日ケーキのプレート
研究に関係のあるプレートに仕上げたようで…




誕生日祝いが終了すると、
こしょー氏と一緒にうちの家に向かう。
まぁちょっと遊びに来るという感じですね。
しかし、終電の関係で40分ほどしかいられないというのがなかなかきつかったです。

で、最後送りに行く時に近くのバス停に行ったのですが、
時間から10分を過ぎてもバスが来ず。
こいつはヤバイということで、ランニングにて駅に向かう。
ほんとすいません、こしょーさん…

しかも、どうやら途中で電車を間違えたらしくて終電に乗れなかったそうで…
あ、そっちは俺のせいじゃないな。
今日は先週フェアウェルパーティをやったMーティンさんの研究室最終日。
自分は普通に明日に迫ったゼミのために資料作りに励んでいたんですが、
最後はちゃんと挨拶をしないとね。

で、最後に記念撮影。



そういえば、自分の写真ってアップするの初めてやったりするんかな?
とりあえず分かるとは思いますが、自分は右です。




ゼミ資料を作り終えて家に帰ってから、
プログラムの勉強。
まぁ半分趣味のような感じでやってます。

で、今回手をつけてるのがWindowsアプリケーションプログラムなんだけど、
今の自分の作りたいプログラムってのがあって、

・スケジュール管理
・ニュース管理
・Webメールの新着チェック
・メールソフトの新着情報

をチェックできるようなやつ。
まぁGoogleデスクトップとか使えよといいたくなりますが、
わざわざ作るのには意味があって、
GoogleデスクトップとかはメールがGMailとかで限定なんだよねぇ~
だから、もうちょい汎用的にメールツールを作れないかと…
まぁ実際不可能に近いだろうけど。

ちなみにPOPメールは普通にコマンドプロンプトでもチェック可能ですよ~

で、今日は試しに某Webメールの受信チェックができるかどうかを
Windowsのコマンドプロンプトから試す。
試行錯誤の上何とか見ようと思えば見れそうな予感がしてきた。
こりゃがんばったらいけるかな?

ちなみにlivedoorはどうあがいてもダメでした。
誰かブラウザとかを使わずに見れる方法を教えてくれ~

今日は研究室に半年間いた留学生の方のフェアウェルパーティ.
来週の月曜に日本を出るそうです.



パーティは梅田のお初天神にあるもつなべ屋.
結構参加者からも好評だったので,選んで正解でした.

留学生の方へのおみやげは,
扇子と手ぬぐい,ふんどし,バナナのぬいぐるみでした.




終わった後にはカラオケ.



結構まともだと思っていたB4があややを歌うなど結構はじけてました.
ちなみに一緒にいた同期のG君は



キューティーハニー.

なかなか負けてません.
でも,今回はあややの方が印象が強い,というか強すぎた.
G君敗北…いや,僅差だけどね.
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]