忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝まで研究のためのプログラミング。
しかも、今日は9時前から授業がある。

でも、少し眠い…ねむい…ね…む…い…

気が付いたら、11時
ダメやん…orz(しかも目覚まし止めたことを覚えていない。)

しかも1限の方は2回連続でレポート提出遅れだし…orz
1限諦めるか…いやいや、まだ希望を持とう。
PR
近頃,研究室の予定などがYahoo!カレンダーだけではなく,
Googleカレンダーでも管理されています.
私の場合,プライベートの予定なども全部Googleカレンダーで管理しています.
で,前まではメモ帳とかに予定を書いていたりしていたのですが,
ついつい変更したことをメモ帳に反映させるのを忘れたり,
パソコンとメモ帳の変更という2重の変更が必要になります.
それはあまりにもめんどくさい

そこで,携帯で見る方法を調べて見ることにしました.
まぁauユーザーでWINの系統を使っている人には関係ないのかもしれませんが,
なんせ自分はCDMA-ONE世代なので…

調べた結果,yamamoWorksが作った
Google Calendar Mobile Gatewayで管理できることが判明.
お~こいつは便利と思ったら,カレンダーの登録が少しめんどくさい.
詳しくは設定方法を見てもらえば分かるんですが…
まぁどうせめんどくさいのは最初だけだと思ってなんとか設定し終える.

なお今の所,携帯で予定の修正はできないようです.
新しいイベントの作成・イベントの削除などはできるので問題はそんなにないですが…
今日は昼から万博記念公園の中にあるスポーツ広場にてソフトボール。
人数が思ったよりも集まらなくて急遽前日に借り出されました。
ちなみに、それでも12人。



一応紅白戦みたいなことをやって、
攻撃側から順次3人が交代で守備側のサポートをするという形でやりました。
そして訪れる満塁のチャンス。

当然人数的に足りないので、発動した透明ランナー制。
透明ランナーとは何ぞやという人は逆境ナインを参照。
というか、三角ベースでは存在するルールなんですね。

結局負けましたけど、楽しめたからいいです。
でも、ちょっとフォームはちゃんと定着させないとなぁ…

夜はラウンドワン茨木店にてG君とバッティング.



ソフトボールだったので,そこそこ打てましたが,
やっぱり若干振り遅れの感あり.
打球がライト方向に行っちゃうし…




話は変わって、流行語大賞の候補が発表されているらしいです。

ユーキャン新語・流行語大賞 2006


ちなみにどこぞのサイトでは
この候補の中にある「ツンデレラ」の定義が間違っているとの指摘がされてます。
どこぞのゲームに初回限定で付いてきたドラマCDのタイトルがそれなんだそうで…

てか、多分誰もが思うのは「ツンデレ」ではないんだということかなぁと…
というか、「ツンデレラ」なんて聞いたことねぇ!

う~ん、でも今年の流行語って何だろうなぁ~
リストを見てもあんまりピンとこないんだよねぇ
昼にゼミ発表が終わりましたが,
このままだと研究がやばいんじゃないという先生方からの攻めに対してY川さんが,

「ホームランというのも存在しますよ.」

と発言.(ようするに大発見ということ)
でも,うちの助教授殿から言われたのが,

「今のままだったらくず球にしか見えないぞ」

という返答.
結局,一度いろいろとやってみようというような感じで終了しましたが,
帰りに先輩のT熊さんから「岩鬼だ」といわれました.(※後輩のT内君だったそうで…記憶が…)
分からないので,調べてみると…



岩鬼正美


悪球は打てるけど,ど真ん中が打てない.
あ~確かに…いやいや,打ちますよ,ど真ん中でもがんばって.

がんばろ…
来週月曜にゼミ発表があり,
現在その資料作りに励んでいますが,
先輩や先生からよく

「お前の文章は口語過ぎる」

と言われます.
気をつけますとしか言えませんが…

で,時々どの接続詞が適当なのかを調べるために,
こういうところを参考にしたりします.
今日もそこで調べてたんですが,
Googleで”接続詞”と調べると,
5番目に接続詞占いというものが出てきます.
気になったのでやってみました.
ちなみに書き換えてますが,実際は本名でやってます.


しゅんすけさんはしかし です!




●「しかし」さんは強烈な個性のかたまり。
 あなたは「自分が今、したいこと」を非常に重視します。
 もっとも重視はしますが、案外明確にはできません。
 そのため行き場に迷ったパワーが、あなたを思わぬところに運んでいくこともしばしば。
 一度自分のしたいことを発見すると、あなたは人の意見に耳も貸さず、一直線に突っ走ります。
 そして大抵のことは、成功させることができます。
●しゅんすけさんの生き別れた双子の兄弟は、現在沖縄県にいる模様です。




軽々しく見てましたが,結構当たっててびっくり.
まぁ成功させることができるってのは微妙な所…
突っ走ったり、明確に出来ない所なんかは大当たりな感じがします。
いや,偶然なのかもしれませんが…

ちなみに,生き別れた双子の兄弟なんてものはいません…いや,いないって多分
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]