忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日含めあと3日で実験が終了になります。
ようやくかと思いつつ、データ整理が大変だなぁ・・・というのが本心です。




あと、今日は大学院の入学手続き日でした。
今日と明日ですが、B4が明日から卒業旅行ということで手続きに行ってました。
春から新入生含め、新M1が9人。てか、多いなぁ・・・
ちなみに新M2が・・・10人?多いなぁ・・・
てか、講習会が大変だなぁ・・・
M2になるとイベント関係の仕事はなくなるけど、
新入生に対する講習会とかの仕事ができるからねぇ〜

まぁがんばりましょ〜
あと半月。
PR
今日の朝,大学に来てみると,



停電って…
というか,これから実験やっちゅ~に.

というわけで,現在復旧待ち.
それまで私の実験はなし.なんとかなるんかねぇ…

ちなみに,研究室に行ってみると,
ロボットだけが予備電源で動いてました.
なんとも…
昨日はN谷研とうちの研究室とでソフトボール大会があった。
N谷研の人数が足らなかったのでN谷研の方にメンバーとして参戦。
N谷研にはソフトボールがうまい女の子がいるのですが、
足を痛めて今回は見学。
なかなか痛手。

結局、うちの研究室のチームにぼこぼこにやられました。
というか、強打線組が普通にいたしねぇ〜
こっちもそれなりに打ってはいたんですが、
3塁まで行ってもホームまでは行けないという回が何回かありました。
悔しい・・・




そういえば、K製作所の人事の方から最終役員面接の日程の知らせが来ました。
日程を調べると、某エレベータ会社の選考会とかぶる。
某エレベータ会社が朝でK製作所が午後・・・
移動時間を考えると不可能・・・
ということで某エレベータ会社の人事の方にお断りのメールを送りました。
まぁ正直受けようかどうしようか迷ってた感があるので、
それでいいや。
昨日ですが、朝から被験者実験をやってて、
その被験者を分かりやすい所まで帰り道の送りをやっていたんですが、
そこから研究室への帰り道。
何か見たことのある人間が立っていた。

T橋M也だ

まぁフォントを強くしたけど、特に恐いとか苦手っていうのではないので。

高校時代の同期で同じ大学の薬学部に通っているT橋君だけど、
学部が違えばそうそう見ることはない。
で、近頃はもう卒業間近ということで国家試験が近いとのこと。
そういえば、同じく高校同期のkonさんもそんなことを言ってたなぁ〜

遭遇したのが工学部でなぜに工学部の敷地内にいるのか尋ねてみると、
工学部の学食の方がいいことと、
薬学で必要な本で追加で調べるとしたら物理化学系の本が多いから来てるとのこと。
う〜ん、確かに薬学部の学食って狭いってイメージが強いなぁ・・・
というか、メニューも少ない。工学部に比べてね。

まぁそのまま院に行くらしいからこれからも遭遇することはあるだろうな。


B4の卒論発表が無事(?)終わりました.
自分の実験があったので,研究グループのB4の発表が聞けませんでしたが,
なんとか大丈夫だったそうで…
一部司会の先生にフォローされた人もいたとか…

B4おつかれさんでした.
まぁゆっくり休んでください.






そういえば今日はひな祭りですね.
上の写真は研究室でいただいてきた,週刊少年サンデーの付録です.
久々にペーパークラフトやってました.

で,近頃写真を整理してなかったんで,
その整理をこのブログを書く前にやってました.

なぜあるのか分からないキン肉マンの食玩の改造(2枚).
ちなみに,この写真撮影は研究室





で,つい先日の記事でも書いた家にあるタチコマ.



う~ん,去年度と違って今年度は写真少ないねぇ~
もうちょい撮ってもよかった気がするなぁ~
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]