忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は研究室内でウィルスが広がりました.
しかも,その発生源が「Windows Live Messenger」

なんとも珍しい所から来ましたが,今後も注意が必要なので記述しておきます.


参考URL



○image~.zipというファイルがメッセンジャーで知り合いの人から送られてくる.
○知り合いだからといって,zipを解凍して実行するとウィルスにかかります.


じゃあかかるとどうなるのか?
その辺は上のURLを参照していただきたいですが,
オンラインになっている知り合いに片っ端からファイルを送ることになるらしい.
ただし,その時にオフラインになっている人には送られていない模様.(確認済)
なので,どこが感染元かよく分かっていません.

う~ん,何とも…



ちなみにかかった時の対処法としては,

1.メッセを落とすのは当然として,ネットも切断する.

2.[タスクマネージャー]-[プロセス]でwrasvc.exeを終了させる.

3.[レジストリエディタ]で

   \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run

  にあるwrasvc.exeを削除する.多分名前じゃなくてデータに記述されてます.

4.ファイルの検索でwrasvc.exeと03.exeを削除する.

5.マイコンピュータなどから

   C:\Document and Settings\(ユーザ名)\Local Settings

  に移って,Temporary Internet Filesのディレクトリの中身を空にする.
  Tempのディレクトリにあるimage~.zipを削除.(空にするのが望ましい)

6.メッセはアンインストールした方が良い.

   C:\Program Files\MSN Messenger\

  の中身も空にするとよりよい.



ぐらいかなぁ~.

ちなみに,Symantic製品とKasperskyAVGはちゃんと引っかかるらしい.

ウィルスバスターはよく分からない.
でも,なんかファイルをファイル名変更して移動するらしく,そのファイルも削除すればよし.

あと,Avast!はダメらしいよ.


PR
今日は最後のゼミでした.
とりあえず文章は結構修正を入れないとヤバそうですね.
まぁ日本語的にイケてないって部分も結構ありましたけど.
ただ,今回のゼミはかなり有益だったので,自分的にはかなり満足.



ちなみに,ジャストシステムがやっている"口説き力判定"によると,



日本語力は上々らしいです,ホントか?





タイトルの「転勤族」っていうのは,
また明日ぐらいから別の場所での仕事になるため.
まぁ去年の5月までいた部屋に戻るということになります.

この研究室に入ってもう3年目の後半ですが,4回目の異動だったりします.
多すぎね?
明日の昼に最後のゼミがあります.
このゼミが終わると修論まで突っ走る形になります.
途中にROBOMECの申込みありますが…
まぁでも,明日のゼミでROBOMECの判断を仰ぐ予定なので,
無理って言われる可能性もあるにはあるんですが…





昨日徹夜の状態で作業したので,今日はなかなか作業が進みにくいです.
やっぱり1回徹夜をするとその次の日の作業は進みが悪いですねぇ…
途中でウトウトしまくってます.
がんばって作業しないと…
とりあえず今日は明日のゼミ資料を完成させて帰る~
今日も引き続き文章書きモード.
書いているうちに追加で出さないといけないデータがいくつか出てきました.

あと,論文だと画像をいくつか出していかないといけないので,
そのために画像をPowerPointで作ったりとか.


今は上司が出した英語の学会論文を元に論文を書いてます.
自分が学会に出した論文はページ数が少ないので,
省略せざるをえなかった部分もありますしね.


そういえば明日ミーティングだ…
それもだけど,今週末はMゼミ…
もうあんまり発表したくないなぁ…
今日から修論を書き始めました.
とは言っても実験結果以外の所を書いてるんですが…
それでも2日ぐらいかかるだろうなぁ…


でも,Mゼミが今週金曜日.
それまでにはちょっとは結果を載せないと…
そのままMゼミ資料として載せるつもりだし.


ちなみに今までのゼミ資料やら環境知能の論文やらをコピペコピペで,
現状15ページぐらい.
とは言ってもまだコピペも半分以上あったり…何ページになるんだ… orz
しかも,メインの文章ではなく,
なぜか付録に載せるアンケートやら説明書やらのサイズ調整で時間を食われる… orz

まぁまだ論文を書き始められるだけまだいいけど,
論文の量がどんだけになるか想像もつきません.
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]