忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とは言っても1回目の提出.
査読が恐ろしく怖い… ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


主査・副査の先生に聞くとフィードバックが木曜になるみたいなので,
今日は家で休みます.
朝から引越屋の見積もりも来ますし

てか,髪を切りに行きたいなぁ~
修論発表会の直前まで待つか,今切るか…
前髪はいいんだけど,後ろの襟足が異常に伸びてきてるし…




昨日の夜はあやさんといっとくさんと飲んでました.
全員が論文提出した後に家に帰ってちょっと寝てからの参戦で,
いっとくさんが寝坊という事態が起きましたが…

店は前のM2飲み会でも使った『萬ま屋』です.
本当は『六』に行きたかったんだけどねぇ~
こういうときに限って定休日…



久々に飲むと徹夜明けってのも追加要因でかなり酔いました.
最後の方ちょっとフラフラだったかもしんない…
家に帰って鏡を見たら,すっごい顔が真っ白でした.(普段は酔うと赤い)
さて,うまいもんも食ったし,
明日からは修論第2戦が始まるからがんばろ~
PR
仕事しろよ!! ごもっともです.
とりあえず,明日の昼12時で一度目の修論提出となるしゅんすけです.

昨日の夜に研究室で郵便局の情報を調べたら,
祝日やっている郵便局が千里中央まで行かないとなくて,
しかも昼12時半までしか郵便業務をやっていないことに気づいて愕然としました.
(一応,大阪中央は夜までやってるけどねぇ…梅田まで行くとか… orz)

明日の朝一に速達で出します.
絶対見ていないとは思いますが,
副査の先生,遅れての提出すいません… m(_ _)m




今日もせっせと修論修正作業.
なんとかして今日の夜には終わらせたいですね…
明日は提出だけにしたい気分.

てか,つい昨日の夜に気づいたけど,
会社の入社関係の書類も早く出さないといけないことに気づく.
ついでに出してきます.


とりあえず13日は休む!!!絶対休む!!!代休重要!!!
14日からちまちまと発表資料作りを始めることにします.
今日,先生からドラフトの修正が返って来ました.
白い紙に黒い印字なんですが…


なんで,こんなに赤いんでしょうか…(泣



今せっせと修正中.
まぁ修正がないよりは全然マシですけどね…
今修正なくて,本番で修正がバンバン出てくるとか本当に勘弁願いたいので…


とりあえずこの3連休で終わることなのでいいですが…
ちなみに3連休終わった次の平日はもう提出日~







今日の夕方にうちの大学のHP(研究・プログラムのメモページ)に対してご指摘のメールが.
とりあえず修正をして,感謝のメールを送る.


珍しいと言えば珍しいですねぇ~こういうメール.
前にご指摘をもらったのは,
一昨年にNしさん(研究室OB)からもらったぐらいじゃなかったかな…
何故にかGoogle様で検索しても結構上位に来てしまってるメモページですから.


まぁ継続もあと数ヶ月ですが…

ついさっきなんとか先生に修論のドラフトを提出しました.
う~ん,なんとかなればいいけどなぁ~


とりあえず,ついさっき修論のスタイル関係でミスを発見したので,それの修正中.
図に英語のキャプションを付けるなら,図中の文字も英語か…忘れてたよ…
これからが勝負だ!!!!



------上司のチェックの厳しさにマジヘコミ寸前でした

しゅんすけ





関係ないけど,



ここまで行くと多分抜け出せないんだろうなぁ…
まぁ正直ここまで行くのはよっぽどだと思いますけど.
でも曲はかなり懐かしい~
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]