近頃、定時日以外に明るい時間に帰ることが非常に減ってきたしゅんすけです。
先輩方が早く帰れる日は早く帰った方がいいと勧める理由が分かってきました。
なんとも… orz
土曜日に会社の同期ロンと2人で家で流しソーメンやってた。
電池で動く流しソーメンマシンですが、
さすがに大量に投入すると流れがすごく悪くなります。
まぁ当たり前か…
ちなみに50度以上の液体を投じることが難しいっぽいので、
チーズフォンデュとかに応用は無理っぽい。
というか、投入した時点でモーターがやられそうだ。
日曜日はJAさんの博士公聴会のために大阪へ。
公聴会は夕方からだったので、昼は梅田へ。
チベット解放のデモやってた。
てか、警察が荒れたデモ行進にならないように前後から指示を出してたのが印象的。
警察は止めないんだなぁ
その後、ヨドバシカメラに行ったら、
真武者頑駄無が山積み。
ヤバイ…これは欲しい…
そのためには家にある
クロスボーンガンダムを早く完成させないと…
夕方になって千里中央に移動して、公聴会。
やっぱり最大の壁はグロ先生でした。
認知系の宿命とも言うべきか何というか…
終わった後も、
(左…グロ先生、中央…Y川さん、右…JAさん)
議論が繰り広げられてました…お疲れ様です。
こういう発表を聞いていると自分は研究には向いてなかったなぁと思います。
やっぱり研究は精神力というか屈しない意地が必要だと感じました。
さて、今週も仕事がんばっかぁ~
PR