忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は研究室に半年間いた留学生の方のフェアウェルパーティ.
来週の月曜に日本を出るそうです.



パーティは梅田のお初天神にあるもつなべ屋.
結構参加者からも好評だったので,選んで正解でした.

留学生の方へのおみやげは,
扇子と手ぬぐい,ふんどし,バナナのぬいぐるみでした.




終わった後にはカラオケ.



結構まともだと思っていたB4があややを歌うなど結構はじけてました.
ちなみに一緒にいた同期のG君は



キューティーハニー.

なかなか負けてません.
でも,今回はあややの方が印象が強い,というか強すぎた.
G君敗北…いや,僅差だけどね.
PR
ヤマダさんからまわってきた音楽バトンに答えてみる。
とりあえずやたらと広く浅く音楽を聴いているので、
幅広すぎというか、よくジャンルが分からない回答が出てくること間違いなし。

1【初めて好きになったアーティストは?】

邦楽だとスピッツ。洋楽だとエリック=クラプトン

2【初めて買ったCDは?】

スピッツ『ハチミツ』
なんで買ったんだろ?きっかけが思い出せない。
でも、買った時は家にいるほとんどの時間聴いてた。

3【1番好きなアーティストは?】

一番好きなアーティストか…
あえて言うならスピッツ。
結構、熱が冷めやすい性格だけど、このアーティストだけはずっと続いてる。

4【1番最近買ったCDは?】

C.G mixさんの『in your life』
この人の作る曲は結構好きなので、ネット通販で購入

5【普段言わないけど実は好きなアーティストは?】

Damned Nationかな。
マニアックすぎて絶対に通じないだろうなぁと思ったら言わないし。

6【解散して残念だなぁ~って思うアーティストは?】

FIELD OF VIEW、class。
洋楽で好きなアーティストはあんまり解散してない。
Fair Warningはつい最近再始動したし。

7【好きなサウンドトラックは?】


Misson impossible2のサントラ。
リンプビズキットが演奏する「Take a look around」が最高!

8【最近1番よく聴いてる曲は?】

埼玉最終兵器が多いかな。
近頃はゲームのBGMとかのメタルっぽいアレンジをよく聴いてる。
あとはMint Jamかな
 
9【好きじゃない曲は?】

う~ん、近頃は特にないなぁ…
ちょっと前なら日本のヒップホップとかがダメだったんだけど、
近頃は時々聞くしなぁ…

10【好きな名前のアルバムorシングルは?】

Fair Warning『Still I Believe』
 
11【バトンをまわす人5人】

誰にまわそうかなぁ~結構付き合いが長いと分かるからなぁ~
普通に今年以降で知り合った人にまわそう。

leonさん
なんとなく名前変更さん
鳥天さん
ご近所さん
YOUさん

まぁ気軽に答えてください。
そんなに質問数も多くないし
火曜日にマイコンの講習会の演習結果発表をやるらしく、
発表者リストの中に名前があったので、休み返上でやることに。

まぁ基本回路ができあがってるから、
はんだづけをやって、プログラム書くだけだし。

とりあえず明日はちょっと活動したら終わるぐらいになったと思われ。
というか、やってみんとわからんけどね。

その作業中にずっとかけてたのが、
つい先日届いたばかりのこれ



C.G mixさんの『in your life』です。
I've soundを知っている方なら普通にわかる人かなぁとは思うのですが…

曲はかなりポップな感じで聞きやすいです。
全体的に飛びぬけてジャンルが違うという曲はないので、
上のムービーの曲が好きなら大丈夫だと思います。


昨日は日本橋と梅田に行ってました。
近頃あんまりあの方向へ出てなかったのでかなり久しぶりのことなんですが、
やっぱり久々に行くとついつい買っちゃうんですよねぇ~

で、まぁ買ってなかったものを買うのは当初の予定通りの話で
昨日ついつい衝動買いしたのがタイトルにもある、

エアロアールシー





写真は実際に買ったインプレッサWRX STIのやつですが…

工学的な興味としてどういう構造になるのかが気になるわけで・・・
いろいろと調べてたんですが、
中の回路がチップ化されて単純になってるんだろうなぁと思ったら、
やたらと複雑に抵抗とかトランジスタとかが並んでまして…

実際のインプレッサWRX STIは4WDですが、
さすがにこのラジコンはRRです。
ちなみにフロントは左右に曲がるためのモータが入ってます。
一応速度を速くするかどうかは後ろのスイッチで決めれますが、
これもラジコンのコントローラでできないものかなぁと思ったりします。

個人的にはあと、RX-8のやつが欲しい…

佐川急便の考えてることがよく分からなくなってきた。

というのも、起こりは昨日の晩。
普通に家に帰ってくると不在者連絡票が入ってた。

当日に届けてもらう時間はとうに過ぎていたので、
仕方なく佐川の再配達受付センターに電話をかけて次の日(つまり今日)届けてもらうようにする。
まぁそれはよかったんですが・・・

ついさっき佐川急便の若い兄ちゃんが来る。(多分同い歳かな?)
見ると荷物を持っていない。
あれ?と思っていたら、佐川急便の人から発言。

「あのメーターの方見ていただけました?」
「え?いえ、見てないですけど」
「いや、昨日メーターのところに入れさせていただきまして・・・」

開けると本当に入ってた。というか、不在者連絡票にもよくよく見ると入ってた。
(下の小さい連絡欄に)

いや、確かに再配達が面倒くさいからどこかに置いておこうってのは分かるんだけど、
メーターBOX(しかもメーターのガラス窓から見えない位置)に置くってどうよ。

近頃、Amazonはドアの取手にかけるっていうのを統一してるからいいとして、
佐川って人が気付きにくいような場所に置きたがるんですか?

え~い、面倒なら統一してポストにでも入れて置きやがれ~!!!
≪ Back   Next ≫

[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]