忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ詳細レポは後日サイトに上げるとして…

今回は松下IMPホールという京橋のコンサートホールだったんですが、
本音から言うとオールスタンディングにしてほしかったなぁ~
そっちの方がやっぱり楽しめるし。

ライブの中身は結構テンポよく進みました。
気が付けば終了というような…
ちなみに2時間のライブでしたけど、
やっぱり一番楽しんでたのはボーカルのトミー・ハートだろうなぁ~
以前脱退した時の”もっとライブをしたかった”という言葉がもの凄い分かりました。

ちなみにサポートのギターが1人いて、
名前を聞いても誰だろうなぁという感じだったので、
家に帰ってから調べたんですが、
Running Wildピーター=ヨルダンらしいです。
やっぱり分からないな…ヤマダさんなら分かるんかなぁ

PR
あやさんからもらった10年後バトンに答えてみます.
というか,10年後か…

Q.1 10年前あなたはどんな人になりたかったですか?

10年前というと中1?
多分自分で言うのもなんやけど,一番青春してたなぁ~

確か中学の数学の先生になりたかった時期.
その当時の数学の先生の教え方がうまくて純粋にあこがれてた.


Q.2 現在、10年前になりたかった自分になれてると思いますか?

なれてません.
というか,先生自体目指してませんね,今となっては.
 
Q.3 10年前と比べてあなたは何を得ましたか?

行動範囲の拡大.
これは結構大きいよ.経験することも変わってくるし
 
Q.4 10年前と比べてあなたは何を失いましたか?

若さ…って,こんなこと言ったら怒られそうだな.
でも,近頃TAで大学2回生を見ていると若いなぁ~と普通に思う.
あと純粋さと本来の関西弁w

Q.5 10年後、あなたはどんな人になりたいですか?

普通に定職についていたい.
できるなら研究開発職で.

あと,結婚してたい…
 
Q.6 でも現実を踏まえると10年後の自分はどうなってると思いますか?

結構現実的な所で答えたつもりなので…
結婚は別としてね.
 
Q.7 10年後、なりたい自分になるために必要なものって何だと思いますか?

知識と好奇心.
多分好奇心がないと研究開発職って続けれない気がする.

あと,女の人とまともに喋れる勇気?
いや,研究室の女の子とはしゃべってるけど,
人見知りするので,そこまでしゃべれるまで期間がいるし…

Q.8 10年後、なりたい自分になるために捨てなきゃいけないものって何だと思いますか?

学生気分,だろうなぁ…
 
Q.9 このバトンを回す7人の10年後を予想して、7人に回して下さい。

Y2さん…リアルブラザー.5歳離れてるから,兄貴からすれば37の時を想定するってことやね.でも,現状が安定しまくってるしねぇ~.あんま変わってなさそうだ.あと,子供さんが予定だと9歳かな?もう1人ぐらいいるかもしれんけど.

にんじんさん…研究室同期.就職してもいじられるのは変わってなさそう.でも,案外普通に結婚して幸せになってそうな…

leonさん…おじょうさまw.研究室にいる数少ない女の子の1人.女の子ということで就職して社会の荒波にもまれてなければいいけどね.でも案外ドクターとか?

月下部さん…高校の同期.一応情報系の専攻にいるようだし,安定した就職をしてるでしょう.でも,絵を描くのは忘れてなくて,そっちの世界でも有名になってそう.普通に絵うまいし.

すぺんだ~さん…高校の同期.就職しても即売会に行くことは忘れてないな.というか,ずっと販売側にいて,そこそこ有名になってるかも.

はっしーさん…地元の友人.女の子に飢えてるwというのは嘘で,女の子と付き合ったとしてもゴスロリとかを薦めてすぐ破滅に追い込んでそう.まぁオタク根性は捨てなさそうだな.

いくさん…地元の友人.今就職してる所でずっと働いてるんだろうなぁ~.結婚とかも普通にしてそう.しかも結構な美人さんと.


本当にどうするかねぇ~10年後.33歳だよなぁ~
正直そこまで考えられねぇ~
うちの大学の吹田地区内で行われる吹田祭のスポーツ部門がスタートしました.
今日はそのソフトボールの一回戦.
情報系の専攻の方々との試合でした.



結果は7-6で負けました.
いや~いい所までいったんですけどねぇ~

というか,向こうのチームのピッチャーがうますぎ.
あれは絶対経験者だ.しかも,最後の方本気出してくるし.
打てないって…

ちなみに何故か最後のバッターが自分でした orz
あ~ピンチヒッターで先輩に任せればよかった…orz
めちゃめちゃ足震えてたよ…orz




話は変わって,うちの研究室同期のH君がアッガイのMGを組み立て終えたらしく,
研究室の彼の横の机に展示されております.



当然というか三角座りでね.
ガンダムズで展示されてあるのはレインコートを着ていてかなりかわいいんですが,
誰か作ってくんないかなぁ~レインコート…
多分作ってくれたら,H君なら着せてくれそうだ.

3連休は充実してるのかどうなのかよく分からない状態でした。

1日目は本来なら朝から輪講があったはずなんですが、
寝坊という一番やっちゃいけないことをやらかしてしまう。
ということで、そのままお休み~

ちなみにこの日は夕方からのランニングのためだけに大学に行く。

2日目は1日ヒッキー
家で攻殻機動隊の2nd GIGを観てました。
あと、2話…

3日目は朝のミーティングがあるかもと思ったので朝から大学。
結局ミーティングがなかったので、朝から演習の為のH8プログラム。
うまく、分割ソースができずに苦労してたら、
夜になって、実は分割ソースができないんじゃなくて、
分割ソース自体にエラーがあることが分かり、
そのエラーをなくすと、めちゃめちゃ楽に分割ソースが可能に…

あぁ…半日以上かけたのに…
昨日の晩にG君の家にて飲み会が行われました。
鍋の材料を業務用で購入し、酒は楽市購入でスタート。
なんだかんだで普通に鍋食べてました。

なぜかG君宅にはG君の小学校の時のアルバムが。
これはいろいろと見ないといけないということでG君を除いた全員で鑑賞。
というか、文集まで持ってくるとは…
普通アルバムはあったとしても文集までは実家に置いておくものだよ、G君。
ちなみにG君の小学校時の好きだった女の子は誰かという話も出ました。
昔の会話の記憶から誰かは分かりましたが、
あんな顔だったんだねぇ~へぇ~(意味深)


恥ずかしさに身悶えるG君




前日に、同期のH君、後輩のPさんと共に日本橋へ行ってました。
事の発端は実は春なんですが、
「Pさんが大阪出身なのに日本橋に行ったことがないのはおかしい」
という言葉から始まりました。
で、Pさんの院試やら何やらで結局こんな時期になってたり…


日本橋に行くならどうせなら体験してみようかということで行ったのが、



メイド喫茶。
というか、Pさんだけでなく全員が初でしたけどね。
ちなみに行ったのはe-maidというお店。
ソフマップザウルスの前の道を難波駅の方向へちょっと歩いた所にある店です。

よくメディアで聞いていたのは、入店する時に、
「お帰りなさいませ、ご主人様」
という文句なんですが、
この店は、
「旦那様とお嬢様がお帰りです」
という感じに、男=旦那様、女=お嬢様、らしいです。
しかも、メイドさんを呼ぶのもレストランとかのスイッチとかではなく、

ベル。

じゃあここはお嬢様にやってもらおうということでPさんに全てのベルを鳴らす機会を託す。
あと、店のメニュー自体も普通のレストランっぽいメニューで、
それほど高くない。
ちなみに他の店はどうか知りませんが、一般客も結構多いです。

まぁ正直な所、レストランと違うのってベルと入る時と出る時の挨拶ぐらいだもんなぁ~

あと、最後の店を出るときの挨拶は、
「旦那様とお嬢様がお出かけです」
「お気をつけて行ってらっしゃいませ」
でした。

メイド喫茶を出た後はサブカルチャーショップTRIOに入る。
今回はちょっとデザインに魅かれて…



ポスター購入。500円なり。
ちなみに逆襲のシャアサザビーです。
F91かどっちにしようか迷ったんですけどね。

ちなみにガンダムを知りたい人はこういうところが参考になります。

   




そのまた前日にはうちの研究室の教授のお誕生日を祝う。

直前にケーキを同期のH君のバイクに2ケツで買いにいく。
その時に重いと言われ、かなりショックを受ける。
やせてきてるんだけどなぁ~



ケーキはいつも通りのエストサブロン
教授曰く、家でもここのケーキだったそうで…
でも、思ったよりも喜んでいただけたので何よりです。
お誕生日おめでと~ございました。
≪ Back   Next ≫

[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]