しゅんすけの暇人日記
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
|
Admin
|
Write
|
Edit
|
Comment
|
Trackback
|
カウンター
[PR]
無料カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
shun's Music Shelf
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。
--以下、追記事項--
メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)
カテゴリー
未選択 ( 423 )
音楽 ( 21 )
バトン ( 31 )
レポ ( 23 )
研究室 ( 287 )
就活 ( 27 )
会社 ( 117 )
車 ( 16 )
最新記事
新年の挨拶
33歳になりました。
今度は桜の季節の始まりか。
梅の季節
今年の初お花見?
最新コメント
あやさん帰国飲み会&家電新調
しゅんすけ
あやさん帰国飲み会&家電新調
あや
久々に般若心経
しゅんすけ
久々に般若心経
ぎゃん
衝動買い
しゅんすけ
アーカイブ
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 3 )
2016 年 01 月 ( 3 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
検索用語を入力
検索フォームを送信
ウェブ全体
しゅんすけの暇人日記
shun's Music Shelf
広告
よく利用するネット通販
投資
フリーエリア
[PR]
2025/02/02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://shun1155.blog.shinobi.jp
[PR]
初単独面接
2007/02/13 [Tue]
まぁ院試でも体験してるっちゃ~してるんやけど.
今日の朝.ふと目が覚めて時計を見る.
家の時計は部屋の壁のところに大きめの時計,
ベッドのすぐ横のところに小さな目覚まし時計があるんだけど,
目覚ましを8時にセットしたのに,大きな時計を見ると…
10時45分!!
やばい,11時24分茨木駅発の電車に乗らなきゃいけないのに…
てか,無意識のうちに目覚まし止めてたか,と思って目覚まし時計を見ると…
7時30分
あれ?と思って大きいほうの時計を見ると時計が止まってた.
あ~夜の10時45分か…と思って,どうせなのでそのまま起床.
朝から心臓に悪い…
で,今日は昼13時からK製作所さんの面接.
人事・技術面接ということで,
人事の課長さんと技術の課長さんと採用担当の人の合計3人との面接.
採用担当の方からは「緊張しないで気楽にいきましょ~」といわれましたが,
やっぱり緊張するものは緊張します.
正直,ちゃんと自分をアピールはした気はしますが,
何を話したのかはあんまり覚えてません…
大丈夫か,俺?
一週間後に結果が分かるらしいです.
これが終われば最終面接らしい…
PR
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB/%E5%88%9D%E5%8D%98%E7%8B%AC%E9%9D%A2%E6%8E%A5
初単独面接
就活
Trackback()
Comment(0)
会社説明会(2社)
2007/02/09 [Fri]
朝から梅田へと向かう.
10:00から
ホシデン
の会社説明会.
今回は特に技術系とかいう区切りはなく,文系の人も結構参加されてました.
ちなみに場所は…
開発中の大阪駅北の場所が見える
阪急32番街
もある阪急グランドビルの26階.
電子部品メーカーとしてコネクタ・液晶パネル・センサ・タッチパネルなどを製作している会社です.
八尾の方に本社があり,家に来たダイレクトメールで興味を持った感じ.
実際の製品なども見せてもらい,
これ作ってると結構いろんな所に買ってもらえるから強そうだなぁという印象.
でも,理系は推薦のみなんだよなぁ…orz
後半はグループワーク.
今までフジテックやら京都製作所やらでやりましたが,
理系の人だけでのグループワークだったので,今回みたいに文系の人交じりのグループワークは初めて.
うちのグループは6人中4人が文系と,逆に理系が少ない.
テーマはこの会社の製品を使って新しい製品を考案し,
売り込み先や売り込み文句などを考えてください.
やってみると結構楽しいもので,
自分はどうしても実現可能かどうかという技術的な面から考えてしまうので,
そういうこと抜きでいろいろと案を出してくれる人がいるのは助かる.
ちなみに,うちの班はタッチパネル式リモコン.
まぁカラオケ屋にあるリクエストマシンをテレビのリモコンにしてみたと考えてもらえればいいと思います.
他の班で面白いなぁと思ったのは…
・多言語対応キーボード.
・とうもろこし製の製品
どうしても他の班もタッチパネルを使うものが多かった中で後者のものは,
天然素材から製品を作るというもの.
う~ん,でも難しそうだね,実際やるとしたら…
昼からは長岡京で
村田製作所
.
まぁ見ての通り思いっきり駅前.
手前がJR長岡京駅で奥の高い建物が村田製作所の本社ビル.
とりあえず,りんじんさんも一緒に受けてたんだけど,
時間差があったので,私が先に会社の中へ.
多分ざっと100人ぐらいいたかな?
説明会が始まるまでスクリーンで村田製作所のCMが流れる.
見たことがあるCMもあるし,見たことないのが大半.
ムラタセイサク君のCMは見れます. →
こちらから
残念ながら最新型のムラタセイサク君は見れなかったんだけど,
一番初期型のものは展示されていたので,見ることができました.
やたらと小さいというのが印象.
この中に村田製作所のかなり最新鋭の技術がつまっているらしいというのは,説明会でも説明されてました.
そういえば,終わってから技術系の人と人事の人がいないところで話をしたけど,
”何か会社の嫌な部分とかありますか?”と聞くと”ないですねぇ”とのこと.
結構村田製作所は待遇がよいらしく,
他の会社でいやだなぁと思うことは対処してるらしい.
ちなみに残業は多少あるけど,休日出勤はほぼないそうで…
サービス残業とかいうのはないと考えていいらしい.
う~ん,確かにここはよさそうだ.
注)ここから話の内容はがらりと変わります.
今度PS3でガンダム無双が発売になります.
まぁPS3は持っていないので買えませんが,
PVはかなりいい感じ.面白そうという印象がかなり強いです.
それぞれのキャラのムービーなんかも上がってて,
ターンAガンダム
ガンダム RX-78-2
でも,このムービーを見ているとあんまり敵が攻撃してこない感があるのですが,
レベルをイージーにしてるんかねぇ?
どうせPVなんだったら少々レベルを上げた方がよく見えそうだけど.
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A-%EF%BC%92%E7%A4%BE-
会社説明会(2社)
就活
Trackback()
Comment(0)
就職ガイダンス
2007/02/05 [Mon]
今日の朝に専攻の就職ガイダンスがあったんですが,
4月から推薦がスタートするそうで…というか,
某K製作所は3月下旬には内定出すと言われたんですが…
まぁなんでこんな心配をしているかというと,
某K製作所と同じぐらいの志望度で2社ぐらい狙ってるんですが,
去年実績で言うと推薦のみという可能性が出てきてる…
う~ん,どうしようかなぁ…
こりゃ某K製作所が落ちたら,推薦にかけるしかないということか…
まぁ一応他の企業も自由で受けるけど.
ここ以降は少々ネタに走るので,
要注意!
電波ソング
と呼ばれる音楽がありまして,
去年の電波ソングのナンバー1を決めるようなことがあったらしく,
ここ
で結果発表されてます.
トップとかはまぁいかにもな曲やなぁ…と思いつつランキングを順番に見ていくと,
第13位に入ってる曲が…いや,もう動画貼り付けます.
観たい方はリンクから飛んでください.
ちなみに,
新・豪血寺一族 -煩悩開放-
の中で使われている曲のPVだそうで…
てか,濃すぎる.
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9
就職ガイダンス
就活
Trackback()
Comment(2)
ああっ、俺を踏み台にした?
2007/02/03 [Sat]
leonさんに
カッターシャツにネクタイを付けてセーターを着ると”高校生っぽい”と言われ,
普通にスーツ姿で現れると”サラリーマンっぽい”と言われます.
正直,老けて見えてるのか若く見えてるのか分かりません.
結構微妙な心境です.
さて,話は全然違う所へいきましたが,
今日はとある会社の会社説明会のために,なんばパークスターミナルビルへ.
人数としては合計10人ぐらいというところでしょうか?
まぁ選考ではなく,普通に説明会なので,人事の方が結構一方的にしゃべりはります.
最後には質問しましたけど.
オーダーメイドって楽しそうだよねぇ~
この前日に受けてた企業もそうだけど,やっぱり1つしかないものを作るってのはいいと思います.
夜は下宿に戻って,やまさんの家で鍋.
まぁ普通に味噌鍋をやってたんだけど,
やまさんの家になぜかWiiがあり,Wiiを体験.
そこにあったのが
Wii Sports
だったので,
ボクシングなどほぼ一通り体験.
間奏としては結構楽しかったけど,時々この動きってどうなん?って思うときもあった.
ちなみにこのソフトで測定できる体力年齢は52歳でした.
いや,正直あのソフトでの測定って微妙だと思うよ?
20~80歳までの間で測定ってのもあるけど,種目が特に.
ホームラン競争あるしね.
あと,このタイトルにあるのは機動戦士ガンダムでのガイアというパイロットの台詞です.
場面であらわすと,
こんな感じ.
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB/%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%A3%E3%80%81%E4%BF%BA%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%9F
ああっ、俺を踏み台にした?
就活
Trackback()
Comment(0)
グループディスカッション
2007/02/01 [Thu]
最近頭の中から
ですよ。
のあのリズムが抜けません.
ですよ。を知らない人のために…
集団面接とは名ばかりのグループディスカッションはきついです.
テーマはこの後受ける人間がいるかもしれないので言えませんが,
まじめにきつかった…というか,なんで俺統率役やってた?
まとめるのうまそうとか言われたんだけど,(文章じゃなくて人の集団のまとめね)
あんまりそんな気はしませんが…
グループディスカッションが終わると履歴書使っての質問タイム.
とは言っても向こうから質問が来るのでさながらの面接気分.
いや,世間話してましたけど.
でもよかったよ…趣味の説明にこの前の演奏会の話できたから…
今日は帰りをちょっと変えて,長岡京駅まで歩くことにしてみました.
まず桂川を越えて…
新幹線と名神の高架下を通って…
そこからはあんまり何もない道と言えばそれまでなんですが…
最後は
村田製作所
.
ちなみにここは長岡京駅前ですが,この写真のすぐ右側には
村田機械
があります.
今,村田製作所の説明会に行こうかどうしようか迷い中…
茨木駅に戻った後には,駅近くの
雄来
へ.
キムチらあめんを食べましたが,
普通のラーメン屋よりも量が多くていい感じ.
麺は太麺ですが,それなりにスープが染み込んでてよかったよ~
私の後に入った人がネギ多めで頼んでたけど,
普通に頼んでもネギ山盛りだったよ?あれ以上に載せんの?
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
グループディスカッション
就活
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
Copyright c
しゅんすけの暇人日記
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]