忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンウィークが終わってしまいました。
会社的には9連休のはずなんですが、
結局休日出勤が入り、最大3連休となりました、しゅんすけです。
まぁ5/1,2と出勤の人もいるらしいので、贅沢は言えないですが。


●5/1(火) 研究室訪問

そういえば、研究室に行くのは2年ぶりぐらいになるんかなぁ~
知ってる人もだいぶ少なくはなってしまったんですが、
今回はたまたまやってたとある研究室のポスドクの人の研究発表を紛れて聞いてました。
ちょっと新鮮な感じ。

夜は一緒に行ってたぎゃんさんやKen☆Zyさん含めて、
研究室の人たちと千里中央で飲み会。



アポ無しで行ったにもかかわらず、
先生方が普通に参加してくださって、すごい楽しい飲み会になりました。
次からはさすがにアポまでは行かないまでも、
行きますってメールぐらいはした方がいいかもなぁ…


●5/3(木) 高校飲み会



いつもの恒例イベント。
前回は他の飲み会と重なっちゃったので参加できずだったので、半年ぶりぐらい。
いつものように馬鹿みたいに飲んで騒いでしてました。

前回の飲み会から参加というA君もいたのですが、
当初誰なのか分かってもらえず…orz
まぁ高1の時の同級生だし、俺は事前情報もらってたしなぁ~
多分俺の体重も…orz


●5/4(金)~5(土) 神戸旅行

今回は珍しく早めに長期休暇中の休み日程が分かっていたので、
ちゃんとホテルを予約して、神戸旅行に行ってまいりました。



たまにしか旅行行かへんし、ちょっと良い所泊まろうという相談の元、
ホテルオークラ神戸へ。
上の写真は泊まってた部屋の窓からの景色。
17階に泊まっただけあっていい眺めでした。

1日目は海辺を中心にベイクルーズに乗ったり、ポートタワーに登ったりしてました。
ちなみに晩は中華街でファーストフード。



2日目は山側を中心に観光。
高校時代に校外学習で神戸に行ったのですが、
その時は稀に見る大雨で北野の坂を雨が川のように流れていた覚えがあります。
もうその時どこに行ったのかをあまり覚えてませんが…

写真はうろこの家の庭園にて。
京都でもお寺に入るのに入館料みたいなお金を取られますが、
なんでこのうろこの家だけ妙に高いのかがちょっと気になりました。



●5/5(土)~6(日) 実家

ゴールデンウィークの時期に実家に戻ると行く所は決まって、野崎観音



今回写真には収めてませんが、この時期にはのざきまいりがある為、
野崎の駅周辺が人でいっぱいになります。
今日は雨の為、普段より人が少なかったですが、
それでも結構な人の量。まぁ休みやからかねぇ~

まだ実家にいた頃は決まって遊びに行っていたものです。
近年は仕事もドタバタしていたので、行けていなかったんですが、
今回はちょうど実家に行けるタイミングがあったので久々参加しました。
また、来年とかも行けたら行こうと思います。
PR
今月初めに終わる予定だった仕事が終わらなかった為に、
色んな仕事が一気に終わる段階になってしまい、
先週はいつも異常に激務でした。
まぁ後半の福島出張さえなければ少しはマシだったのかもしれませんけど…

福島出張に行く際には、新幹線で富士山側の窓際に大概座っています。
今回もその例に漏れずいいポジションに座れたので、



富士山の写真を撮影。
この写真は先々週の出張時のものですが、それなりに綺麗に見えました。
雲に一部隠れてしまっているので少し微妙っちゃ~微妙ですが。
なんとなく少し雲に隠れた方がいい写真のような気がする時があります。



あと、先週は花見第二弾ということで、



長岡天満宮に行ってまいりました。
桜がちょっと散りかけているような感じでしたが、ほぼ満開の状態でとても良かったです。
写真は池の所にある休憩所みたいな所で。
なんとなく丸窓から撮る桜がいい感じに映ったかなぁ~という印象。
嫁さんも何枚か写真を撮りつつ確認しておりました。


今年はこれで桜は最後かなぁ~
先週金曜日に福島出張行った時にちょうど満開時期だったんですが、
ちょうど花見の良い場所に行くことがなかったんだよなぁ~
まぁいい時間帯は仕事してるしねぇ~
年度が新しくなりました。
新入社員の見た目が今年は若くないなぁ~と思いつつ、
自分たちの入った時に先輩から一番フレッシュさの無い年と言われたことを思い出します。
しゅんすけです。

今年度に入って個人的ですが等級が上がりました。
まぁその分キツイ仕事を振られるということになるのですが…
とりあえず前以上に責任を持って頑張ります。



昨日は、TSUTAYAのレンタル限定CD『HY / nice to meet you』のキャンペーンで当たった、



HYのライブ@大阪城ホール
に行って来ました。
あんまり他のライブでは見ない演出が多々ありましたが、結構面白かったです。
というよりも小芝居が多いな(笑)
初めてのHYのライブだったのでほとんど置いてけぼりに近い感じでした(笑)


ライブは夕方からだったので、開場までは大阪城公園をぶらり。



京都の方はそんなに咲いていないですが、
結構大阪は満開に近い感じでした。
曇り空ということで写真ももうちょい機能的に遊ばないと映りが悪いですが、
とにかくそれでも花見客が多いのが印象的。
まぁ会社で毎年花見やってる円山公園と同じような感じか~


翌日は家と会社の間にある毎年定番となっている背割堤



今年はまだ満開には遠く、ちらほらといった感じでした。
かと言って来週末だと多分散りだしてるんだろうなぁ~
そう考えると今週がいいんだなぁ~

今年初めてかと思われる観光船が有りました。
ちょっとボートが心もとなかったので乗る気はありませんでしたが、色々と考えますねぇ~
でも、桂川側よりも木津川側の方がボートからの景色的には良い気がします。(個人的な感想)
なんか桂川側って背の高い草が水際生えてるしねぇ~
あれ処理しないと桜見にくいわ~
とりあえずまとまったので、

ドイツ編 → クリック
スイス編 → クリック
フランス編 → クリック

ではでは、良ければ見てみてやってください。
最後の締めはフランス


前半のパリ観光はほとんど社内旅行と同じコース。
ただ今回のツアーは車窓観光が主だったので、
社内旅行の方がそこは良かったかなぁと思いました。




ベルサイユ宮殿に行って来た。
今回の旅はほとんどが晴れていたのですが、
この日は少し時雨気味。ベルサイユ宮殿を回ってる時が一番雨降ってた。




その後はオペラ座周辺に行き自由行動。



一緒にツアーに参加していた夫婦と一緒にカフェ行ってました。



その日の晩はセーヌ川クルーズ



とにかくエッフェル塔が綺麗。
晩になると毎時5分ぐらいイルミネーションがあるのですが、
この日は20時に近いタイミングでエッフェル塔の近くを通り、
イルミネーションもしっかりと観てきました。




次の日は朝からモン・サン・ミッシェル
とにかく移動が長い。朝早く出たのに昼前とか…
でも、



景色は最高に良好!!
本場のオムレツは食べれませんでしたが、



中の観光もしっかりしてきたし。




その日の晩は再びオペラ座周辺。
このままホテルに戻るのはもったいないなぁと思って、



地下鉄に乗って…



夜のシャンゼリゼ通り
前回の旅行ではシャンゼリゼは歩いてなかったので、
すごい新鮮な感じでした。
夜21時ぐらいでしたが、それでも結構店って開いてるもんですね。
凱旋門に到着した時は22時だったので登れませんでしたけど。



次の日は朝から日本に移動。
とにかく楽しく過ごせた旅行でした。
そこまで海外に対して欲ってないんやけど、
今回の旅行は本当に良かった。
ドイツはまた行きたいなぁ~もう少し広範囲にまわってみたい。
≪ Back   Next ≫

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]