忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事の激務度は相変わらずなしゅんすけです。
そんな激務にも関わらず、10月末の会社の祭りにバンドをすることになりました。
まぁどうなるか分かりませんが、
久々にがんばろっかなぁ~って感じです。


今日は私用で梅田まで行ってました。



多分半年以上ぶりじゃないかなぁと思うのですが、
大阪駅の変り様は未だに慣れてません。
個人的には旭屋書店が閉じてるので行く場所が減ってすごい寂しいです。
阪急もえらい変わって、自分の知ってる大学時代の梅田とは違う感じです。
北新地周辺の変化のなさは安心ですが・・・
PR
相変わらずの忙しさが全く消えない、しゅんすけです。
前々から忙しかった要因となっていた仕事が落ち着いたので、
少しは楽になるのかなぁと思ったら既に次の仕事が入ってまた激務状態です。
なんだかなぁ~


●8/26(日) 京都梅小路蒸気機関車館

梅小路公園に行っても、
京都水族館ではなく梅小路蒸気機関車館を選ぶところが、
普通とは違うところ。
何故かそこまで遊園地とか水族館とかって惹かれないんですよねぇ~
ちなみに関西にずっといますが、未だにUSJには行ったことがありません。



話はそれましたが、蒸気機関車館の話。
SLとかの詳しい歴史とかそういう知識がほぼ無しの状態で行きましたが、
展示されているSLの中に入ることができて、結構楽しい。
ちなみに上の写真は体験乗車できるSLで、
結構人は並んではいるのですが、1台にそこそこ乗れるので待ちは少なそう(あくまでイメージ)
この日は乗りませんでしたが、乗ってみるのもいいかと思います。


●9/2(日) 西陣界隈散策



京都の西陣って名前は聞いたことがあってもどこにあるのかがよく分からなくて、
嫁さんが行きたい場所の地図を見ながら散策してました。
ちなみに上の写真は上京歴史探訪館の2階から。
向かいに山中油店があって、
そこの娘さんとボランティアで案内をやっている方々が色々と周辺について説明してくださいました。
西陣というよりも上京区の説明でしたが、
地域は小さいけども、色々と奥深そうで、
うろつくだけでも色々と掘り出し物がありそうな予感がしました。
多分何回かに分けて動かないと全部はまわれそうになさそうです。
ここ何年か振りに盆休みで4連休とれました、しゅんすけです。
明日から仕事ですがかなり憂鬱です。
ちなみに昨日朝の集中豪雨は少し高台に住んでいる為無事でした。


●8/10(金) 宇治花火大会



上司が飲み会で早々帰宅されたのと、
自分が定時帰宅日指定をしていた日だったので、早々に会社を出、
嫁さんと家の最寄駅で待ち合わせして行って参りました。
今年は結局花火大会はこれだけなんですが、
宇治の意地を見た感じですねぇ~、とにかく派手に打ち上げまくってました。

宇治の駅前ロータリーで見てましたが、
警察の誘導があんまりな状態だったので、初めはなかなかいい場所に行けず。
てか、ロータリーに車が通るわけでもないのに、
なんで歩道だけしか人は通っちゃいけないみたいな誘導の仕方するんですかねぇ~
あんな細い歩道すぐに混雑するのわかりきってるのに…
まぁいいや。


●8/11(土) 京橋飲み会



なんか先月もやった気がする京橋飲み会です。
まぁ先月は記事にしてなかったんですが、7/21(土)にやってました(笑)
スイスから帰国以来お会いできていなかったJAさんと、
京橋飲み会常連のKen☆Zyさんとギャンさんです。
いつものように仕事の愚痴が話題の大半でした。
あとはKen☆Zyのプライベート的な今後と。


●8/13(月) 高校飲み会



長期休みになると確実開催される高校飲み会。
今回はなぜか集合時間が16:45に設定されていた為、
飲み会スタートが16:50ぐらいになってました。
写真は一次会のニューミュンヘン南大使館ですが、
開始の早さからか19:00には店を出るという今までにない一次会終了でした。
結局その後ハーゲンダッツやらゲーセンやら行って、帰宅はいつも通りの時間でしたが…。

同期から『近頃のしゅんすけのblogはのろけ日記になっている』との話がでました。
昔の仕事しか話題なかった頃の鬱日記状態の頃よりはマシかと思っているので、
とりあえず意見として受け止めときます。


●8/14(火)~15(水) 実家

今年は一泊二日。
久々に父方の実家の墓参りにも行って来、
従姉妹の家族にも顔見世しましたが、
従姉妹の子供が幼稚園~小学校低学年なので元気に動きまわっておりました。
まぁうちの甥っ子姪っ子も負けてなかったですが。
以前のように体をよじ登られるような事はなかったので良かったです。
もうさすがに少し体力に不安があります。



さて、また明日からがんばるか~
仕事の激務度は多少マシにはなったものの、
晩10時終了という点はあまり変わらずのしゅんすけです。

今日は竜王のアウトレットに行って来ました。
まぁ特にこれといってこの件に関して話題はないのですが、
その帰りにSHIDAXへ。
その時にたまたま使ってた機種で精密採点DXが。
関ジャニの仕分け∞の番組内コーナーでやってるカラオケの採点オプションなんですが、
これやっぱり難しい…orz

高校時代とかはよく採点有りでやってたりしましたが、
今回は福山雅治の『Squall』



と槇原敬之の『僕が一番欲しかったもの』



の2曲でやって
80点台にギリギリ入るぐらいでした…orz
とりあえずちょっと楽しむだけでこの日はすぐに採点切りましたけど。


もしカラオケで『LIVE DAM』を機種で選んだ時には是非やってみてください。
ちょっとした病気を一時患ってしまったため、
先週と今週の出張がなくなりました、しゅんすけです。
まぁ今はだいぶマシになったので経過観察って感じです。
仕事の量的にはほとんど変わっていないので特に今までと変わりませぬ(泣)


何を思ったのか、うちの会社が新社屋を建てまして、
その引越の関係で3連休をほぼ強制的に取ることになりました。
ちなみに普段からこの時期は4連休なんですが、毎年仕事で日曜しか休みがないことに…
で、行って来たのが、


京都府美山



白川郷と同じく茅葺屋根の集落が集まっている所です。
普通に茅葺屋根の家に住んでいる人もいるし、
少しこの集落から離れても所々に茅葺屋根の家はまだ現存してました。
ちなみに、今回の旅行で泊まった宿も、



茅葺屋根の家(写真の右側の家)。⇒【料理旅館いそべ
一棟丸ごとを宿として借りる形だったので結構今までにない感じでした。
料理も美味しく、非常にリラックスした旅行でした。



日曜日はうちの嫁さんが好きということで、

『LEGO』で作った世界遺産展



に行って参りました。
嫁さん曰く以前に行われた内容とさほど変わらなかったとのことですが、
私は今回初めてだったので、よくもこんな細かいもん作れるなぁ~と思いながら見てました。


この前新婚旅行に行って来たせいか、



上の写真のモン・サン・ミッシェルが特に、
中の住宅なども細かくちゃんと作られていてすごいなぁ~と感じました。
いや、もちろん他の世界遺産の出来もすごかったんですけどね。
興味のある方は、8/26(日)まで堂島リバーフォーラムでやってるらしいので、
行ってみてください。
≪ Back   Next ≫

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]