忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の秋ごろに終わった某G種運命というアニメがありましたが、
どうやら劇場化されるらしい…

ネタのソース

今の所、種系列でOVAの企画が出ていますが、
今までの種系列と違って、
監督が違うということで安心していたんですが…

まさか劇場化する方で動いていようとは…

ネタにならなければいいけどね…
前回はほぼネタアニメとしてしか観れなかったし…



まぁ上の動画がそのトップに自分的に上げるガンダムデストロイの動画です。
いや、まぁ普通に観ることもできますが、
昔のガンダムを知ってる人間にはネタにしか思えません。

ハラヒロミにて「ルナマリア様が見てる」というコーナーがありますが、
これを見れば大体の種運命のことは分かります。
ええ、多分…ネタとして書かれてますが、あながち間違ってない気がする。
PR
今月3日からのんびりと実家の方ですごしてた。

5月3日 実家戻る

5月4日 買い物。

まぁユニクロ行ったりしてた。
あ~あとメガネも新調。
ちょっとばか雰囲気を変えてみる。とは言っても多分そんなに変わりません。

で、その後は



地元の祭、野崎祭。(写真は思いっきり逆光ですが…)
まぁ昔はよく行ってたんやけどねぇ~。
高校入ったぐらいから行かなくなった。
毎年、その年に子供に流行したものがくじびきの商品になることが多いんやけど、
今年はよくわからなかった。
ちなみに、私が中学の時にはポケモン一色、たまごっち一色の時があった。

5月5日 日本橋&飲み会

夕方から高校の時の友人との飲み会があって、
昼間は日本橋に行ってた。
まぁ買う予定のものがなかったので、のんびりと歩く。
で、入ったのが、アールジュネス日本橋
ちょうどSHUFFLE!の原画を担当している西又葵さんと鈴平ひろさんの展覧会をやってました。
普段こういう展覧会とかには行かないのですが、
絵ってやっぱ高いねぇ…というか、普通に30万とか出せるの?
中では結構買ってる人いたけど…
あと、会場限定のマウスパッドがあるということで、下の品を買いました。



左から下敷き(A4)、マウスパッド、雑誌(E★2のvol.3)です。

飲み会は居酒家土間土間 心斎橋店
今回はコース料理と飲み放題。
前に韓国の鍋屋に行ったときに2時間の予定なのに、
なぜか食べる方のコースが30分で終わったという失敗があったのですが、
ちゃんとこの店はペースは考えてくれているようで、
90分で全てのコース料理が終わるようになってました。
う~ん、でも正直注文から品出しまでの時間が長いからもう行かない。

飲み会が終わってからなぜかゲーセン。
友人のkonさんの誘いでなぜか全員協力でクイズマジックアカデミーをやることに。
とりあえずまだまだオタッキーな人間ばっかりでアニメを中心にやるかと思いきや、
「お前らの知識を有効利用する」っつーkonさんの提案で学問中心。
まぁさすがに高校卒が4年前なので、結構忘れてましたが、
なんだかんだで結構いい成績。
伊達じゃないな、自分の知識も。

5月6日 下宿戻る

課題が残っていたので、実家に戻る。

帰りにほんまの老麺屋にて食事。
mixiの方でおいしいということだったので行ってみた。
感想としては薄味だったけど、あれぐらいの薄味の方がいいというのがスープ評。
麺の固さもちょうどいい感じというのが麺評。
まぁ今までのラーメン屋とは麺がちょっと違う感じでなかなかよかった。
店主曰く、「麺を味わってほしい」とのことで「つけ麺」を食べて欲しいとのこと。
普通に老麺食べた後でしたが…
あと、水にもこだわってるらしいよ、ぬるいけど…
う~んとあと、ここの店はチーズタルトも評判らしかったので、それも食す。
普通のチーズケーキとかよりもチーズの味が前面に出されてて、
ホントにおいしい。これはオススメされるのも分かる気がする。
おとといから研究室のOBであるNDさんが大阪に戻ってきてます。

まぁ名目上は今度の学会のポスター作りでしょうけど。



何となく、NDさんがいなくなってすぐは研究室の空気に違和感があったりしましたが、
あれはやっぱりNDさんがいないからなんだというのがわかりました。

まぁだからと言ってすばらしすぎて…というわけではなく、
今までいじられ役だった人がいなくなったってことで…
mixiのコミュニティ最新書き込みの所に珍しいコミュの書き込みがあった
見ると…

注目の再結成後の新作!

と題されていた。
このコミュの名前は「Fair Warning」なんだけど、
去年の夏頃に再結成の話が出て、
10月ごろにAVALONのサイトでコメントが出て以来何の情報も出てなくて、
おいおい本当に活動するんか?とまで思ってた。

それでこのニュース。

どうやら6月にシングル、7月にアルバムが出るらしい。
こりゃ楽しみだ。

あと、Fair Warningを知らない人がいると思われるので、



ちなみに余談ですが、
YouTubeで「Fair Warning」と検索するとVAN HALENの方が多くでます。
まぁVAN HALENのアルバムで「Fair Warning」ってあったからだろうけど…
とりあえず今ある課題をリスト化してみることにした。

5/7迄 -> 「顔」研究の最前線 まとめ
5/12 -> 企業との連携プログラムの文献調査レポート
5/16 -> 材料系の授業のレポート
5/末までぐらい(?) -> OpenCV課題の準備

う~ん、やることが多いなぁ…
それにしても2つ目の課題に関しては終わりというものがないからなぁ~

とりあえずゴールデンウィークはあるようでなさそうやなぁ~
≪ Back   Next ≫

[178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]