忍者ブログ
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
| Admin | Write | Edit | Comment | Trackback |
カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。

--以下、追記事項--


メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
検索
Google
広告
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

よく利用するネット通販
フリーエリア


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたネットをまわってる時に見つけたもので日記を書いてます。
今回のネタは…

日本語ドリル

ちなみに私の結果は…



65点

漢字の読み書きやかなづかいは、日常の関心の持ち方のなかで自然に力が身につくものです。出遅れた分は、ちょっとした勉強で追いつけます。まずは、「お」と「う」、「じ・ず」と「ぢ・づ」の使い分けや、送りがなの基本知識など、具体的な知識の修得から始めてみるのも一法でしょう。





どうやら仮名遣いが苦手という結果。
まぁ20問ぐらいで何が分かるんだとも思いましたが、
思い当たる節もあるので、分からなくもない回答。

日本語は難しいっすよ…
PR
掲示板がなくなったのは以前にも書いたのですが、
大元のレンタルサーバーさんからなくなったっぽい。
てか、そんなお知らせメール着てなかったのになぁ…

で、未だに謎なのが、
一番初期に書いてたレンタル日記(2003/11~2004/11)がまだデータ消えてません。
これが一番謎。

普通、何ヶ月か書き込みしないと消えるんだけどなぁ~

まぁいいや、
こうやって調べてるとHPで貼ってるリンクがいつの間にかなくなってるという可能性がありそうだ…
また、休みの日にでも調べるか…
とある情報ソース(分かるやつはかなりすごいと思うが…)によると、

人間の情報処理能力というのは約1億MIPSなんだそうだ…
ちなみに、MIPSはここを参照されたいが、
一秒間に処理できる命令数で定義されているらしい。
こんなん初めて知ったよ~

まぁ実際に人間の処理能力ってのが今のコンピュータと比較してみる。
まぁ上にMIPSのリンクの所で分かるんだけど、今度出るPS3レベルで約2万MIPS…
普通に考えるとまだまだなんだよなぁ~

自分のPCがどのぐらいのMIPSかを測りたい人は、

趣味と実益のPC工房 ベンチマーク結果

の一番下にあるツールを落として使ってみると分かる。

ちなみに自分の家PCの結果は、

------------------------------------------------------
Dhrystone Benchmark Commencing...
Dhrystone time for 8192000 passes = 1
This machine benchmarks at 8192000 dhrystones/second
RA21(386/20M) ratio 942.15
Machine speed 4787.84 MIPS
-------------------------------------------------------


でした。まぁ3年ぐらい前のパソコンだからねぇ~仕方ないかぁ…
でも、予想よりもかなり低い…無駄な処理が多いんやろうなぁ…

実行する時はコマンドプロンプトでそのフォルダまで移動して、
dry32.exe 8192000 >(出力ファイル名)
ってやると、出力ファイルに結果が載ります。

-- 追加 --

------------------------------------------------------
Dhrystone Benchmark Commencing...
Dhrystone time for 8192000 passes = 1
This machine benchmarks at 8192000 dhrystones/second
RA21(386/20M) ratio 942.15
Machine speed 4787.84 MIPS
-------------------------------------------------------


大学PCでもやってみた。

ちなみにスペックは
家PC Pen4 2.4GHz Mem 1.0GB
大学PC PenM 1.7GHz Mem 1.5GB
です。
まぁグラフィックとかのいろんなファクターで変わるからなんともいえないけど…
そろそろ各企業が出すインターンシップの締め切りが近づき出したので、
リクナビと日経ナビを見ながら捜索。

しかし、8月末に研究室の中間発表があるとなかなか希望業種・職種のインターンシップが入らない。
なんとか2社ほどあったけど、
来月の初めの方に提出期限なので、もうちょい考えてみよう。
しかも片方東京だし…

夜は去年卒業した大学同期のレヴィさんとメッセ。
いろいろと就職活動の話やら今の会社での話を聞く。
結構役に立つ情報が得られたのはよかったよ~
サンクス、レヴィさん。

[就職活動メモ]
・自己アピールは具体的体験から(粘り強いとかは「例えば?」などの質問を誘う元)
・浅い知識の所をアピールするのは墓穴を生む(自己経験含む)
結局負けましたねぇ…
玉田の1点取ったところまではよかったんですが…

というか、ロナウドのヘディングシュート(前半ロスタイムのやつね)が決まって、
後半のゲームが完全にブラジルペースでしたねぇ…
最後の方なんか、もう既に諦めムードかってぐらいにパス回しも微妙になってましたし…
あと、ブラジルも完全勝った気で控えの選手を試すようなことしてましたからねぇ…

まぁブラジルに9試合ぶりぐらい(だっけ?)に失点を与えたのはよかったです。
それだけで今回の試合はよかったんだなぁと思っておきたいです。
≪ Back   Next ≫

[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181]

Copyright c しゅんすけの暇人日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]