しゅんすけの暇人日記
デザインをシンプルにしてみました。 1024*768推奨。 IEでも大丈夫だとは思いますが、当人Mozilla Firefoxを使ってますので障害ありましたら連絡を。
|
Admin
|
Write
|
Edit
|
Comment
|
Trackback
|
カウンター
[PR]
無料カウンター
プロフィール
HN:
しゅんすけ
年齢:
41
HP:
shun's Music Shelf
性別:
男性
誕生日:
1983/06/04
職業:
技術屋
趣味:
音楽鑑賞、ネットサーフィン
自己紹介:
社会人になってもダメダメさは変わらない自称技術屋。上司に怒られつつ、ちょっとずつ仕事を覚えていく日々です。
--以下、追記事項--
メールアドレス:
こちらをクリック
(送る際は@を半角に要修正)
カテゴリー
未選択 ( 423 )
音楽 ( 21 )
バトン ( 31 )
レポ ( 23 )
研究室 ( 287 )
就活 ( 27 )
会社 ( 117 )
車 ( 16 )
最新記事
新年の挨拶
33歳になりました。
今度は桜の季節の始まりか。
梅の季節
今年の初お花見?
最新コメント
あやさん帰国飲み会&家電新調
しゅんすけ
あやさん帰国飲み会&家電新調
あや
久々に般若心経
しゅんすけ
久々に般若心経
ぎゃん
衝動買い
しゅんすけ
アーカイブ
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 3 )
2016 年 01 月 ( 3 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
01
2025/02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
検索用語を入力
検索フォームを送信
ウェブ全体
しゅんすけの暇人日記
shun's Music Shelf
広告
よく利用するネット通販
投資
フリーエリア
[PR]
2025/02/02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://shun1155.blog.shinobi.jp
[PR]
やっぱFair Warningはこうでないと
2006/07/30 [Sun]
先月、Fair Warningが再結成後初のシングルを出した。
ちなみに今月の26日にはアルバムも出た。
で、注文してたんだけど、なんかHMVの対応が遅くて結局28日に届く。
曲はいつものFair Warning節が完全復活といった感じ。
シングルにもなってる『Don't Keep Me Waiting』なんかはその典型。
というか、ギターのアンディがいないのに、ほとんど変わらないのって寂しい気がする。
う~ん、やっぱり10月の来日公演行こうかなぁ~
Fair Warningとは話が全く違うんだけど、
近頃、下のrockwellっていう2人組の曲がよく有線で流れてるね。
ラジオは聞かないからわかんないけど、店に入るとよく耳にする。
rockwell『夏の日の2006-based on 1993-』
でも、この曲、知ってる人は知ってると思うけど、(まぁG君は当然として)
classっていう昔いた2人組が歌ってた『夏の日の1993』のリメイク版です。
しかし、このリメイクはかなりよくできてるのでかなりいいよね。
ついつい店で流れてると口ずさんでしまう自分がいたり…
class『夏の日の1993』
個人的にclassは昔から好きだったので、
今去年出たベスト盤を買おうかと考え中。
PR
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1fair%20warning%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8
やっぱFair Warningはこうでないと
音楽
Trackback()
Comment(2)
ようやく届いたLiaさんのCD
2006/07/27 [Thu]
今月の初めに注文したLiaさんの音楽CDがようやく届いた.
一応先月発売なので,すぐに届くと思ったら片方が取り寄せ.
まぁ仕方ないかと思って約1週間の取り寄せを待つ.
で,結局届いたのが約2週間後の今日.
なんだかなぁ~
ちなみに買ったのは,
の2枚.
左の方は
RF online
の曲をLiaさんが歌うという企画盤.
右の方は
爆球HIT! クラッシュビーダマン
の主題歌CDです.
どちらもLiaさんのきれいな歌声がうまくマッチした感じになっているので,
アニメとかゲームの主題歌うんぬんというよりもLiaさんの歌声を聞け!という感じです.
注)ちなみに私はビーダマンもRF onlineも観たりやったりしておりませんので・・・
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E3%82%88%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%8F%E5%B1%8A%E3%81%84%E3%81%9Flia%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AEcd
ようやく届いたLiaさんのCD
音楽
Trackback()
Comment(0)
Please Don't Leave Me
2006/06/18 [Sun]
関係ないけど、B'zの曲は『Don't Leave Me』ね。
近頃はなんとなく練習する時間が持てず、
簡単なコードの弾き語り程度しかやってなかったんだけど、
今日はなんとなくちょっと難しい曲をやってた。
ちなみにやってたのは
Pretty Maidsの『Please Don't Leave Me』
一応、注意されるかもしれないので書いておきますが、
John Sykesのカバーです。
でも、なんとなくPretty Maids版の方がいいと言うか、何と言うか…
当然一日でできるような代物でもないので、まだ弾けてませんが、
1週間ぐらいあればなんとかなるかな?いや、なんとかしよう。
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/please%20don-t%20leave%20me
Please Don't Leave Me
音楽
Trackback()
Comment(0)
たまには音楽の話でも…
2006/06/11 [Sun]
つい最近ニュースサイトで知ったのですが、
EXILEのボーカリストの1人っていつの間にか脱退されてたんですねぇ~
というか、もう1人のボーカリストの方がかなり年上なような気がしたので、
ノリが合わなかったんでしょうか?
で、メンバーの内の1人が元ZOOのメンバーというのは有名な話ですが、(訂正入れました。)
EXILEがカバーしたZOOの『Choo Choo Train』は結構好きです。
カラオケでも時々歌いますし。(まぁZOO版でも変わらないだろうけど)
まぁ当然のようにZOOって何よ?って人がいるかもしれないので、
(知らないって言われるとgeneration gapを感じてしまいそうだ…)
EXILE版の『Choo Choo Train』はもう貼らないけど、
なんというか、ZOOの方がダンスを楽しんでるっていう雰囲気を感じる。
何なんでしょうねぇ~この差。
そういえば、音楽動画貼りついでに、
他のいろんなサイトを見てる時に聴いて気に入った曲なんかを貼っ付けておくと、
Michelle Branchという方の『Good Bye To You』のYUIさんカバーです。
どこかの音楽番組でやったらしいんだけど、
この人らクオリティ高すぎやね。
本人の演奏してる動画も観たんですが、
カバーの出来の良さというのはかなりのもんです。
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%A7%E3%82%82%E2%80%A6
たまには音楽の話でも…
音楽
Trackback()
Comment(0)
ようやく帰ってきた
2006/05/01 [Mon]
mixiのコミュニティ最新書き込みの所に珍しいコミュの書き込みがあった
見ると…
注目の再結成後の新作!
と題されていた。
このコミュの名前は「Fair Warning」なんだけど、
去年の夏頃に再結成の話が出て、
10月ごろにAVALONのサイトでコメントが出て以来何の情報も出てなくて、
おいおい本当に活動するんか?とまで思ってた。
それでこのニュース。
どうやら6月にシングル、7月にアルバムが出るらしい。
こりゃ楽しみだ。
あと、Fair Warningを知らない人がいると思われるので、
ちなみに余談ですが、
YouTubeで「Fair Warning」と検索するとVAN HALENの方が多くでます。
まぁVAN HALENのアルバムで「Fair Warning」ってあったからだろうけど…
http://shun1155.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E3%82%88%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%8F%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F
ようやく帰ってきた
音楽
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
Copyright c
しゅんすけの暇人日記
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]